2005年09月16日
ゴムボート艤装 vol.1
久しぶりに更新しました。エレキ装備初航海以来、台風その他で全く行けませんでしたが、その間数々のホームページや雑誌を拝見し、艤装というものに興味を抱いておりました。前回釣行の反省点として、一つめはボートの進水場所の問題で小3の息子と二人では重過ぎてボートを持って運べないということ。二つめは、ボート上での道具の散乱でした。一つめの進水に関しては、偽ドリーなるものを考案し、先週いくつかの漁港へスロープ使用可能な所を下見しており、今度の連休にスロープからのらくちんアプローチを試す予定です。結果は釣行記と一緒に報告できればと思っています。二つめの道具の散乱に関しては、まず竿やタモ類の整理を考え、いろいろなホームページを参考にした上で図面を幾度も書き、イメージした状態でいざホームセンターへ向かいました。中々良いものがなく物選びに数日かけてどうにかいけそうなものを見つけました。下の写真がそうですが、ロッドスタンドという形になりました。塩ビ管と専用のエンドキャップを使い10mmの合板に固定します。海上なのでできるだけ金属を使いたくなかったため、唯一の金属は合板にキャップを固定する際のステンレスの螺子のみです。まだ、釣行こそしてませんが竿とリール程度の負荷には、余裕で耐えられました。また、このロッドスタンドはボート最後尾の底板上に置き、その上にエレキマウントとバッテリー部が来る様になっています。バッテリーは105Aで重量が26kgあるため、ロッドスタンドが倒れることはまずないと思います。また、塩ビ管の径を変えていろいろなサイズの物も置けそうです。それと、リールとロッドの連結部でロッドを固定できるよう、溝も入れてみました。とりあえず、次回釣行で試します。










Posted by ele-boat at 01:27│Comments(0)
│BLACK PEARL 艤装
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。