ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年11月06日

簡単な艤装しました

今回の釣行の際、簡単な艤装をしましたので紹介します。前回二人で釣行し、ロッドホルダーが息子の場所にしか付けられなかったため、ロッドホルダーの土台をどこに付けるかずっと考えていました。とりあえず、エンジン近くで椅子代わりに使用している通称RV-BOXの蓋部分左端に付けて見ました。素材は檜の角材でたまたまこの形で売ってました。ちなみに150円でした。取り付けはステンレスのボルトで、裏の固定は外しやすいようにステンの蝶ねじを使いました(使用感は良好)。また、これから先未知の釣り場開拓のため風景だけでは場所がわからなくなる可能性もあり(海上で見る島々はどれも同じように見えることがあります)、我が艇にはナビゲーションが付いていないため、コンパス(カーショップで400円)も取り付けてみました。買ったときは確かに北を指していたのに、現在は東西南北がそれぞれ逆転しています。やはり船名がBLACK PEARLなので北を指さないコンパスなのでしょうか?(一応買い換える予定です。)これからも快適空間をつくるため、あれこれ艤装を考えたいと思います。
簡単な艤装しました簡単な艤装しました簡単な艤装しました



同じカテゴリー(BLACK PEARL Ⅱ 艤装)の記事画像
船検プレートとロッドホルダー
トランサムドーリーとエンジンキャリー
同じカテゴリー(BLACK PEARL Ⅱ 艤装)の記事
 船検プレートとロッドホルダー (2006-10-17 22:47)
 トランサムドーリーとエンジンキャリー (2006-10-11 07:48)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
簡単な艤装しました
    コメント(0)